ガラスのお手入れ

使い始め

  •  衝撃に弱いガラス類は些細な事で、ヒビや欠けができていることがあります。使う前によく確認して、問題がなければサッと洗いしっかり拭いてから使いましょう。
  • はじめて使用する際には、ぬるま湯に少量の食器用中性洗剤をとかし、1つ1つ柔らかい布やスポンジで手洗いしてください。水中で製品が触れ合わないようにしてください。使用後の洗浄も同様に。
  • グラスの内側から力を入れてひねり洗いすると破損する恐れがありますのでご注意ください。
  • 研磨剤や研磨剤入り洗剤、クレンザーなどを使った金属たわし、硬いたわし、ナイロンたわしなどガラスを傷つける恐れのあるものはご使用にならないでください。

使い終わり

  •  中性洗剤をぬるま湯に溶かしてスポンジで軽く洗った後、 水→ぬるま湯(40度位)の順ですすぎます。急な温度差はガラスに負担がかかるので気をつけましょう。 すすいだ後は軽く水気を切ってからすぐに拭きましょう。
  • ガラスを洗うときは、指輪や時計をはずし、慎重に行いましょう。たわしやスチールウール、クレンザーの使用はガラスに傷をつける原因になるので、柔らかいスポンジと中性洗剤を使いましょう。
  • スポンジ等で洗いにくい形状のガラスの器は、細かく砕いた卵の殻を洗剤と一緒に器に入れて、中身が飛び出さないように手で蓋をし、シャカシャカ振り洗いすると汚れが落とせます。
  • 洗い桶などに他の食器と入れてしまうと油分が移ってしまいます。ガラスの器はガラスの器だけで独立させて洗うと良いでしょう。器同士が重なってはずれなくなってしまったときは、下側の器をお湯につけてゆっくりまわすとはずれます。
  • 食器洗い乾燥機は使わない方が安心です(食洗機対応ガラスは除く)。なかでもクリスタルガラス、カットガラスは破損の危険があります。それ以外のガラスでも使用しないことをお勧めします。

注意

  • 耐熱ガラスではないガラス製品を急激な温度変化(特に冷却)が起こる場所に保管すると、ヒビが入ったり割れる恐れがあるのでご注意ください。使用の際も、徐々に温めたり、冷やしたりするようにしましょう。
  • 電子レンジ、オーブン、冷凍庫では使用しないで下さい。また、電子レンジやオーブンから出した熱い皿などとも接触しないようにして下さい。製品にヒビが入ったり破損の恐れがあります。もしヒビや亀裂が入ってしまった時は安全のために使用を中止してください。また、割れてしまった場合は破片で怪我をしないように充分ご注意下さい。
グラスを洗う時のあれこれ技
落ちない口紅|柔らかい歯ブラシに、アルコールをつけてこすると落ちます。
表面のカット部分の汚れ|レモン汁や塩をつけて柔らかいブラシで洗うと綺麗になります。
底や表面の曇り|酢やレモン汁につけておくと綺麗になります。

収納

保管の際は器同士を直接重ねず、器と器の間に当て紙(布)を使用して下さい。ワイングラス等のシステムウェアについても、グラス同士が直接触れないように保管して下さい。ガラスを伏せて保存すると中に湿気が篭り、くもりの原因になるので上を向けて収納して下さい。 混紡布やメガネ拭きに使う超極細新繊維などで磨くとピカピカになります。透明なクリスタル/ガラス製品を日なたに長時間置かないで下さい。レンズ効果により火災の原因になることがあります。

補足

【ビールグラスを冷やす】居酒屋さんなどで冷えたグラスにビールが注がれて出てくることがあります。我が家でもぜひ、と試されることがあるかもしれませんが、他の食品と同じところに冷やすと臭いがうつったり、冷やしすぎて泡立ちすぎたりと、かえっておいしさが損なわれる場合もありますので、注意が必要かもしれません。